渡辺コラム

アトピーはとにかくアレルゲンを排除することが根本

アトピーはアレルギー疾患であることは、周知のことだと思いますし、僕もそうだと思います。

そのアレルギーってそもそも何なのでしょうか?

スギの花粉症を例に考えてみましょう。

年が明け、しばらくするとスギの木から橙色の花粉が大量に放出されます。その花粉が目や鼻の粘膜に付着すると、四大症状と言われる、目のかゆみ、涙、鼻炎(鼻水、鼻閉)、くしゃみが起こります。

この四大症状は何なのでしょうか?

IgEという抗体が働くことで起こるわけですが、抗体というのは敵だと認識したものを体から排除するための免疫を発揮するためのものです。

痒みを起こして掻き出す、涙で洗い流す、鼻水で追い出す、くしゃみで外へ飛ばす、考えるとどれも外向きに力が働く反応だということに気付くことができます。

つまりアレルギーとは、体とって嫌な物質を体の外へ追い出すための防衛反応なのです。

その証拠に、体に付着している花粉が全てなくなると反応は治まります。アレルゲンの排除という目的が達成できたからです。


花粉は外からのアレルゲンですから、それほど体内にこもることもないのでまだ対処しやすいのですが、アトピーの場合は食品と反応することが多いので、食べたアレルゲンが体内にこもってしまいます。

痒みは体内から外に出したい物質が体に存在するということ。その体の声を聞かず、アレルゲンとなる物質を摂取し続けているうちは、余程免疫力を強化しない限りアトピーの改善は難しいでしょう。花粉症の人が、花粉に無頓着で自ら花粉を体に塗りつけているようなものです。

ちなみにアトピーの炎症とかゆみは、炎症部位をアレルゲンの出口として、そこから外へアレルゲンを掻き出していこうという体の作戦だと渡辺は考えています。

その反応を抑えてしまうと、アレルゲンが体に残り、抑えている薬の効果が切れると、抑えている間に蓄積したアレルゲンとの反応が始まります。以前よりアレルゲンが蓄積している分、反応が強くなります。これがリバウンド反応と呼ばれるものです。

抑えることで本当の解決はありません。抑えるのではなく、体の声に従ってアレルゲンを出し切ることが、本当の解決につながっていくのです。スギ花粉症の人がそのシーズンを終えると良くなるように。

繰り返しになりますが、アレルギー反応は、体が排除したい物質を排除する反応です。その体の声を聞き、手伝ってあげましょう。
サンポウ薬局は、そのためのお手伝いをさせてもらっています。

あなたのアトピーはきっと良くなります。
 

  • 健康相談
  • お問い合わせ

無料健康相談

メニューを閉じる